施設・設備のご案内

外観

■ サンタウン東駅 2F

院内

受付

スタッフは常に明るい笑顔でお迎えできるよう心掛けております。

予約法や受診方法など、分からないことがあれば丁寧に対応していきますのでお気軽にご相談下さい。


駐車券は会計時に受付で、診療時間にあわせて対応致しますのでお持ちください。

お車で待たれる際、待ち時間にお買い物をされる際には呼び出し機貸し出し致します。ご希望があればお申し付けください。




待合室

■当院では感染対策のため現在キッズスペースは設けておりません。

お子様には小さなテレビでアニメをご覧になってお待ちいただいたり、待ち時間に遊んでいただけるような物もいくつか用意しておりますので、受付までお声かけください。

機器

CT検査

■ 病院の1/3の低線量でCT検査が可能です!

長引く副鼻腔炎について詳しく調べることができます。

通常のレントゲン撮影も可能です。
撮影時間はほとんど変わりませんが、ご希望と症状にあわせて検査法を提案させて頂きます。

アレルギー検査

■ 注射なし!でアレルギー検査

指先から1滴の血液を採取します。超極細の器具を使うため、痛みは殆ど感じない程度で、小さなお子様や、採血が苦手な方でもアレルギー検査が可能です。

■ 結果は即日、30分後

検査後は、お買い物やお食事をして頂き、約30分後には当日結果をお伝えできます。

※時間予約枠あり。あいていれば当日その場で検査ができます。受付時か診療時にご相談下さい。

※1回につきー人の検査ですので、ご兄弟など同時にはできません。(予約で連番の枠をお取りください。)

※症状のない方のスクリーニング検査としては実施できない場合があります。詳細は医師にご相談ください。


                            ■ 費用について

                            保険適用の検査です。

                            3割負担:約5,000円
                            2割負担:約3,500円
                            1割負担:約2,000円


炭酸ガスレーザー

アレルギー性鼻炎で薬を飲み続けるのに抵抗がある方、薬の効果が乏しい方、妊娠や授乳中、その他の疾患で内服薬に制限がある方に適した治療です。また長らくの鼻閉がある方にも効果が期待できます。

効果は個人差があり、一部全く効果が無い方もおられますが、7~8割の方に減薬や鼻閉の改善効果があります。

年齢は小学校高学年以上であれば可能ですが、麻酔で鼻内に綿花やガーゼを15分程度入れますので鼻処置が苦手な方はできません。麻酔の違和感は数時間で取れます。

ダニのアレルギーや鼻閉に関しては一年中施術ができますが、スギ花粉症に対しては飛散前の秋から冬に行います。また施術後は一旦鼻閉が悪化しますが、1~2週間程度で落ち着きます。

施術当日は稀に鼻血が出ることがあるため、運動や飲酒、長めの入浴は控えて下さい。

混雑時でなければ通常診療内、できれば早めの時間に行います。施術は5分~10分程度です。費用は両鼻で1万円弱となります。ご希望があればご連絡下さい。


聴力検査

■ 聴力検査室

めまい検査

■ フレンツェル眼鏡

耳性めまいの際に特徴的な眼振の有無を確認し、めまいの種類を鑑別します。

その他

■ ネブライザー

■ コアグレーター

鼻出血時に焼灼止血します。

■ 鼓膜麻酔器

電気で麻酔を鼓膜に染み渡らせ、処置時の痛みを無くします。